西武拝島線 6000系(30周年HM) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 10, 2022 急行 拝島行 6101F(30周年HM)6月から走っていたデビュー30周年記念のヘッドマーク掲出編成を今更ながら撮影。地元でもなければ特別乗るわけでもない電車ですが、まあまあ好きな形式なので1度くらいは撮っておこうかなという感じで。同時期30周年を迎え、同じようにHM掲出した地元の電車はロクに撮らなかったのに何やってるのやら……。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
旧谷村線の鉄塔 その1(東京側 2023.1ほか) 2月 03, 2024 2023年の1月頃、旧谷村線の廃鉄塔のうち、東京側にあるものを見に行ったときの記録です。未探索のものもありますが、とりあえず写真が撮れた分だけ載せておきます。 1年近く前のものが大半なので、思い違い等あるかもしれませんがご容赦ください。 詳細な位置については掲載しませんが、他の方が公開されている他、多数がストリートビューで確認可能です。 1.町田街道沿い(館町) 他のとは離れて2基連続して残っている場所。(隣接しているもう一基は未撮影) 近くに川や擁壁があり接近は困難です。夏は木に隠れて視認すら難しくなります。 写真左上辺り、なにか針金状(と言うには太いかも)のものが斜めに飛び出ているように見えます。 2.高尾山エリア 高尾山エリア1基目。見ての通りの山の中。これも接近は困難でしょう。 2基目。真下に大きい看板の骨組みがあり、20号線から見えます。前に通ったとき「なんか木がごちゃごちゃしてるなー」とは思ってたのですが、これも鉄塔だったとは。 3基目。上に向かって細くなる形状ではなく、横向きの部材1段分?だけ根開きの大きさが変わらない特殊な形状です。 4基目。東側からだとラブホの裏山、西側から見ると住宅裏の一段高いところ。半分隠れて見えにくいですが、特別変わった形ではないように見えます。 5基目。345号鉄塔のようで、回線番号とともに表記が残っています。周りが開けていて、東京側に残る鉄塔では一番観察しやすそうです。 (この辺りから携帯の電波が入るか怪しくなってきたと記憶しています) 6基目。345号同様に道路の近くに見えますが、川の反対側です。簡単な橋はあるものの、立入禁止となっているので鉄塔直下へのアクセスは事実上できません。 他の鉄塔で見られる中央の尖った部分がこの鉄塔には無いですが、元々無かったのか、撤去されるなどしたのかはわかりません。 奥に見えている送電線はJRの八王子大月線(八王子-上野原)です。 (道路は続いていますが、ここからは林道になっています) 7基目。道沿いなのですぐに分かります。鉄塔の内側から木が生えていたり、太めの蔦が絡んでいたりと、使われなくなってからかなりの年月が経過している様子が伺えます。一方で回線表記は健在です。 8基目。こちらも林道沿いで、上記の7基目と連続していたものと思われます。 回線表記のほか、「谷村三三七号」と鉄塔番号もはっ 続きを読む
津久井湖・城山周辺をウロウロ…(2024.4) 5月 18, 2024 見に行きたいものが色々溜まっていたので、城山~津久井湖・津久井エリアに行ってきました。 神奈中の「城山高校前」バス停からスタート。道の向かいにバスの廃車体?があったのがちょっと気になったのですが、事務所の表記があったので一応使用されているようで。 1つ目の見たかったものは横浜水道の川尻隧道坑口。現在は使われていない水路トンネルで、レンガ積みの坑口がよく見えるはずだったのですが、思っていた以上に道から離れている上に草も茂っている。とりあえず位置は把握できたので、また冬にでも覗きに来ようかと。 トンネル方向から流れる水。どこかに湧水があるのか、はたまたトンネル内から流れ出ているのかは分からずじまいでした。 トンネルを後にして、次の場所へ向かう前に津久井湖城山公園・水の苑地にちょっと寄り道。隣接する管理事務所でダムカードを貰い、公園の中を軽く一周。観光地にありがちなインスタ向け(?)のデカい地名が設置されていました。 城山ダムの展望台は前にも訪れているので今回は割愛。根小屋方面に向かいます。 次の見たかったものは都留線の古い送電鉄塔。大正時代のものですが、先行きもアレなようで……。 ここから若番(西)方向に数基、同時期の鉄塔が残っているようですが、そこは山の中なので今回はノータッチで。さらに西側、三ケ木の辺りは平地なので見に行けるかな、といった印象です。行くとしたら横浜水道の鮑子取水口と青山の沈殿池とかを見に行くときかな、と思ったり。 今回見たかったもの、最後は川和防空監視哨の遺構…だったのですが思っていた以上に道が荒れていたこと、時間も予定より押してたことから今回は断念。ここもまた冬にでも来れたらいいなという感じです。 この日はこれにて終了。見たいものがあった割にどうも消化不良だったり、もっと奥にも見たいものはあるのでこのエリアにはまた足を運ぶ事になりそうです。 続きを読む
2023年の撮り納め(京王線・東京西線鉄塔) 1月 17, 2024 新年最初の投稿です。「明けまして…」と言える時期でもなくなってしまいましたが、今年も当ブログをよろしくおねがいします。 そして今年はまともな頻度で更新できたらな、と。去年のもので投稿できそうなものもいくつか残っているので…。 今回は年末最後に撮影した写真です。「京王線と富士山撮りたいなー」と思い立ったので、ついでに近場も周ってちょっと撮ってきました。 8713F(高尾山トレイン) この色のHM無しはなんか物足りないなーと見かける度に思ったり。 8723F (7805F+)7709F 7705Fが廃車となり、このペアが基本となってから初めての撮影だったりします。5ヶ月位経ってるのに。 5736F Mt.Takao号の送り込み回送。 特にこれを撮るってものも無かったので、この場所はここで切り上げて平山城址公園駅方向へ。 結果的に2023年最後に撮った鉄塔の東京西線28号。線路沿いの公園際に立ってる鉄塔で、特別珍しさはないやつです。ただせっかく横を通りかかったから撮っといただけ。 この日最後にしてメインの富士山と京王線を平山陸橋から。この場所も定番といえば定番ですが初めての撮影でした。富士山が思ってたより薄めですが、こればかりは天候の影響なので仕方ないということで。 これにて2023年の撮影は終了。最後はそこそこ満足できる結果になりました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿